|
What's New!! |
・・・・・・・・・ |
ALBUMコーナーを作りました(2008.10.11) |
|
|
|
|
What's New! |
|
|
|
 |
NEW !!
宇和町小運動会
2015 |
2014.5.25 |
マツコも登場!春の3回目の運動会 |
Scean |
|
|
|
 |
宇和町小運動会
2014
|
2014.5.25 |
運動会が初夏になって2回目 |
|
|
|
|
 |
中川保育園
運動会 |
2009.10.4 |
秋晴れの下、楽しい運動会でした |
|
|
|
|
 |
宇和中演奏会 |
2009.9.23 |
今年も宇和文化会館に宇和中学校吹奏楽部の演奏が響いた |
|
|
|
|
 |
宇和中運動会 |
2009.9.13 |
宇和中にボルトがいっぱい出現!? |
|
|
|
|
 |
卯のほたる |
2009.8.23 |
8月22日、23日の二日間、中町に蛍が舞った |
|
|
|
|
 |
Z-1 2009 |
2009.8.23 |
今年も宇和米博物館が奮闘した! |
|
|
|
|
 |
ひまわり畑 |
2009.8.1 |
ひまわりカーニバルの会場、ひまわりが満開!! |
|
|
|
|
 |
玉春日断髪式 |
2009.5.30 |
両国国技館で玉春日引退・楯山親方襲名披露大相撲があった |
|
|
|
|
 |
四季の花 |
2009.3 |
季節の移り変わりを感じる瞬間 |
|
|
|
|
 |
森のさかな |
2009.3 |
地域に生きる芸術メッセージ |
|
|
|
|
 |
暖簾 |
2009.2.26 |
岡山県真庭市勝山地区の町並みと暖簾 |
|
|
|
|
 |
山田薬師 |
2009.2.21 |
西予市宇和町山田では4月に花祭りが開かれる |
|
|
|
|
 |
宇和米博物館
ライトアップ |
2009.2.17 |
えひめ町並み博2004のときのライトアップ風景 |
|
|
|
|
 |
仏木寺 |
2009.2 |
宇和島市三間町の四国88カ所第42番札所 |
|
|
|
|
 |
夕焼けの風景 |
2009.2.15 |
西予市近辺の日没風景 |
|
|
|
|
 |
消防出初式 |
2009.2.1 |
今年の出初式は三瓶中学校グラウンドで開催された |
|
|
|
|
 |
笠置峠古墳 |
2008.10.12 |
宇和町岩木地区の笠置峠古墳が修復された |
|
|
|
|
 |
宇和町小運動会 |
2008.9.21 |
赤・青・黄 咲かせて見せます 団結の花 |
|
|
|
|
 |
宇和中運動会 |
2008.9.9 |
夢にきらめけ 明日にときめけ 宇和中健児 |
|
|
|
|
 |
輪抜け |
2008.7.31 |
三島神社の夏越祭。馬場地区で出店をした |
|
|
|
|
 |
どんど焼き |
2008.1.13 |
新春の地区の行事、今年は暖かくて良かった |
|
|
|
|
 |
宇和小運動会 |
2007.9.23 |
元気な宇和町小学校児童の祭典! |
|
|
|
|
 |
宇和中演奏会 |
2007.9.17 |
すばらしい演奏でした |
|
|
|
|
 |
宇和中運動会 |
2007.9.9 |
宇和中生の青春の輝き |
|
|
|
|
 |
卯のホタル |
2007.8.16 |
西予市宇和町の文化の里で行われるお盆の行事。無数に灯された蝋燭の灯火が美しい |
|
|
|
|
 |
モネの庭 |
2007.8.15 |
高知県北川村にある。花の庭、水の庭など、本物のモネの庭そっくりに作ってある |
|
|
|
|
 |
花火大会 |
2007.8.14 |
西予市野村町の野村ダムで開かれた花火大会。朝霧湖に写る花火が美しい |
|
|
|
|
 |
箱根の家 |
2007.3.7 |
古民家7軒分の木材を再生して建てられた、思いのある家 |
|
|
|
|
 |
段々畑 |
2007.2.8 |
何回か訪れた遊子の風景 |
|
|
|
|
 |
錦秋の石鎚 |
2006.10.15 |
10月中旬、西日本最高峰の石鎚は、山頂が錦に染まる |
|
|
|
|
 |
諏訪岬 |
2006.9 |
探訪!! 八幡浜市諏訪岬 |
|
|
|
|
 |
宇和島祭り |
2006.7 |
南予最大の夏の風物詩 |
|
|
|
|
 |
雑巾掛けレース |
2006.6.25 |
宇和米博物館では、日本一の長い廊下を何秒で雑巾掛けできるか、レースが行われている |
|
|
|
|
 |
夕日 |
2006.3.4 |
西予市三瓶町周木から見た由布岳に沈む夕日 |
|
|
|
|
 |
空撮!
宇和盆地 |
2005.3.28 |
松山から沖縄への空路から見えた、宇和町周辺の風景 |
|
|
|
|
 |
明石寺 |
2005.3.6 |
四国88カ所 第43番札所 |
Others |
|
|
|
 |
コレクション |
|
山の記録など |
|
|
|
|