 |
15.天狗岳山頂
いつも見慣れた風景であるが、山頂まで行ったことはない。やや、怖い感じがする。
天狗岳の山頂が見えるだけでも、ラッキーだ。
|
 |
16.弥山の社務所
神主さんの姿も見られた。弥山山頂にある祠。 |
 |
17.二の森、堂ガ森方面
デジカメで撮影
この当時、デジカメは35万画素程度で、これくらいの写真が精一杯というところ。 |
 |
18.二の森、堂ガ森方面
一眼レフ、ポジフィルム撮影
フィルムスキャナーで読み込み、色が深くでない感じがする。 |
 |
19.西ノ冠岳1894m
弥山から松山市方面を見た時に、まず近くに目に入る山。登山道は山腹をトラバースする。
|
 |
20.西ノ冠岳 山頂付近
ズームアップで見ると、南面はなかなか険しそうな表情を見せる。 |
 |
21.西ノ冠岳北面
下山中に西ノ冠岳方面を撮影。立ち枯れした木々も見られる。
|
 |
22.瓶が森
弥山から撮影
瓶が森山頂がやや今立っているところより低く見える。雲も低かった。
|
 |
23.瓶が森
下山中撮影
瓶が森山頂が高くなり、大森山1399mも瓶が森の手前に山の雄姿を主張してくる。
雲も大部高く見えてきた。
|
 |
24.無事下山
子供たちも満足できただろうか?石鎚山は、愛媛の住人にとって近くて良い山である。
|